意識化とRゆらぎの起こし方が上達することで、セルフコーチングのスキルは圧倒的に上達します。
オンライン・コーチングの受講生の皆さんは、かなり短期間でその本質を掴んでいらっしゃいます。
質の高いフィードバックと、コーチとの二人三脚による指導で、圧倒的なスピード感が見事です。
そしてたった5日間ではありますが、音声セミナー受講生の方々もそれぞれ、素晴らしいフィードバックが届いています。
音声セミナーは、不定期にメルマガ読者限定にて募集していますので、ご登録していただければご案内が届きます。
<引用開始>
ゴールをたて、無意識で感じてることを意識におこし、書面にすることにより意識が芽生えることが発見でした。具体的に起こす事により、臨場感がましリアルに感じることもできワークを通して具体的にすれば臨場感が生まれることが気付たことが新しい発見でした!ありがとうございました!
(音声セミナー受講生の声)
<引用終了>
音声セミナーの裏テーマはまさに「Rゆらぎ」でした。そして、ゴール設定における「外部化」。
脳に様々に仕掛けていくという行為がいかに大切か、というポイントをご体感いただけたのではないかと思います。
臨場感が増す!というのは、まさにゴールを達成していくために必要な技術ですね^^
そのあたりは、オンライン・コーチングでもより突っ込んでレクチャーし、二人三脚で実践していきます。
ゴール設定は技術です。技術は上達させることができます。
そのあたりは、しっかりと取り組んでいきたい部分でもあります。